
「悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46」のDVD&Blu-rayが発売されました。(パチパチ)
実際の発売日は本日11月18日ですが、前日にAMAZONから届いたので、公開初日以来、既に2回ほど、見直しました。
Disc1:「悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46」本編、特報、予告編(なんか記載ミスがあるらしいですが・・・? 特報、予告編はまだ観てません)
やっぱり本編は素晴らしいですね。やっぱり「リクアワ」、「プリンシパル」、2014年真夏の全国ツアーの「君の名は希望」の花火、生駒ちゃんに捧げる”Yui”の『Fight』、最後の堀ちゃんの映像など、名シーンを挙げるとキリがないのですが、何度観ても涙腺がヤバイですね。
まあ、これはファン必見ですよ。既にこの時点から”乃木坂46”の歴史はまた動き出してはいますが、一区切りということで、非常に良い内容だと改めて思いましたね。
やっぱりメンバーの母親の言葉は沁みますね。若い方も自分の子供を持つようになったら、その言葉の重みが分かるんじゃないですかね。いい演出だと思います。
せっかくなので、Blu-rayの特典映像の話を・・・あ、その前に特典の写真は”鈴木絢音”、”橋本奈々未”、”白石麻衣”、生田絵梨花”、”和田まあや”となかなか豪華なラインアップでした。
特典Disc2:「悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46」初日舞台挨拶~全国巡り~
当日、実際に自分も千葉の会場は観に行ったので、記憶が鮮明に蘇ってきましたね。メンバーの印象に残ったシーンなんかをトークで話をして終わりって感じだったのが、その映像も差し込まれていて、よりリアルに振り返りが出来てなかなか良かったですね。
千葉会場以外は勿論初めて見たので、面白かったですね。まあ、被っているコメント、シーンも多かったですが、意外に楽しめましたね。まあ、何回も観るかどうかは微妙ですけど、特にお蔵入りシーンの話は興味深かったですね。
特典Disc3:本編未収録映像集
本編に入らなかったメンバーインタビューが収録されています。まだ途中までしか観れてませんが、結構、ボリュームたっぷりありそうで嬉しいですね。
特典Disc4:メンバーが振り返る~アナザーヒストリー~
特定のメンバーの組み合わせで座談会的にいろんなテーマで”乃木坂46”の歴史を振り返っていきます。結構、二期生のトークは知らない話も多くて、面白かったな。これは何回かちゃんと観たいな。
ブックレットもなかなか良い写真が載っていて、良かったですね。”桜井”キャプテン”と今野”さんの対談もなかなか良かったですね。
僕は生コマフィルム付ではない、Blu-rayの4枚組を買ったのですが、平日はしっかり観れないので、週末にしっかり見直したいですね。何度も観ちゃいそうです。
P.S.大ボリュームでお得感のある「MV集」も買っちゃいそうだな。

乃木坂46
東宝
2015-11-18
乃木坂46
東宝
2015-11-18