久々のアルバムレビューでしかも昨年の8月の”ORANGE RANGE"の「縁盤」以来となる特集記事です。
”玉置浩二”の2017年発表のベストアルバム「ALL TIME BEST」を紹介します。

僕にとっての”玉置浩二”さんといえば、やはりファーストインパクトの大きさもあって、”安全地帯”の印象が強いです。
とはいえ、ソロキャリアもかなり積んでこられていて、ソロとしてのベストアルバムも8枚目になるんですねえ。ツアーも精力的に行ってますし、他アーティストへの楽曲提供もコンスタントにされていて、本当に凄いね。でもまだ”安全地帯”も”玉置浩二”さんもレビューで取り上げてないんですよね。
あ、一回あるか・・・。
【ひとこと】 玉置浩二33年目の新境地~フルオーケストラと夢の競演~
http://burning.doorblog.jp/archives/45494243.html
その際の記事にも書きましたが、下記の通り、多くのミュージシャンから絶賛を受けている、「J-Pop」シーンにおいて、間違いなく主役の一人である本当に凄い歌手で音楽家だと思います。
(「玉置浩二33年目の新境地~フルオーケストラと夢の競演~」記事の一部抜粋)
では収録曲ですね。
<Disc2>
シングルが全曲収録されていて、さほど凝った選曲ではありませんが、デジタルリマスターということもあって、購入したんですよね。(実は”安全地帯”も買いました、何枚目のベストかな?)
彼の楽曲は本当に素晴らしい曲が多すぎて選べないんですよね。
特に僕が愛おしくて堪らない、人生に深く刻み込まれている、名曲2曲が『メロディー』と『田園』ですね。(あまりにも好きすぎて、本当に選べない)
J-Pop史上最強レベルのメロディーを持つ『メロディー』。
独特のポップセンスが強烈なピカイチの完成度を誇る名曲『田園』。
その他の楽曲も聴きどころがあって、本当にクオリティ高いんですよねえ。
若い音楽ファンには特に彼の音楽の素晴らしさを知ってほしいな。彼の超絶的な歌唱力は勿論ですが、才能あふれるソングライティングを是非、味わってもらいたいな。
P.S.他アーティストへの提供曲のセルフカバーアルバム「Offer Music Box」もオススメ!
”玉置浩二”の2017年発表のベストアルバム「ALL TIME BEST」を紹介します。

僕にとっての”玉置浩二”さんといえば、やはりファーストインパクトの大きさもあって、”安全地帯”の印象が強いです。
とはいえ、ソロキャリアもかなり積んでこられていて、ソロとしてのベストアルバムも8枚目になるんですねえ。ツアーも精力的に行ってますし、他アーティストへの楽曲提供もコンスタントにされていて、本当に凄いね。でもまだ”安全地帯”も”玉置浩二”さんもレビューで取り上げてないんですよね。
あ、一回あるか・・・。
【ひとこと】 玉置浩二33年目の新境地~フルオーケストラと夢の競演~
http://burning.doorblog.jp/archives/45494243.html
その際の記事にも書きましたが、下記の通り、多くのミュージシャンから絶賛を受けている、「J-Pop」シーンにおいて、間違いなく主役の一人である本当に凄い歌手で音楽家だと思います。
”桜井和寿”(Mr.Children)「天才であり最も尊敬するミュージシャンの一人」
”黒田俊介”(コブクロ)「日本一歌が上手い」
”水野良樹”(いきものがかり)「自らの音楽活動が玉置のそれに多大な影響を受けたものである」
”山下達郎”「日本で最も過小評価されているミュージシャン」
(「玉置浩二33年目の新境地~フルオーケストラと夢の競演~」記事の一部抜粋)
では収録曲ですね。
<Disc1>
01.All I Do
02. キ・ツ・イ
03. 氷点
04. I'm Dandy
05. 行かないで
06. コール
07. 元気な町
08. LOVE SONG
09. STAR
10. メロディー
11. 田園
11. 田園
12. MR.LONELY
<Disc2>
01. ルーキー
02. HAPPY BIRTHDAY ~愛が生まれた~
03. 虹色だった
04. aibo
05. このリズムで
06. しあわせのランプ
06. しあわせのランプ
07. 愛されたいだけさ
08. いつもどこかで
09. プレゼント
10. Lion
11. 惑星
12. 純情
13. サーチライト
シングルが全曲収録されていて、さほど凝った選曲ではありませんが、デジタルリマスターということもあって、購入したんですよね。(実は”安全地帯”も買いました、何枚目のベストかな?)
彼の楽曲は本当に素晴らしい曲が多すぎて選べないんですよね。
特に僕が愛おしくて堪らない、人生に深く刻み込まれている、名曲2曲が『メロディー』と『田園』ですね。(あまりにも好きすぎて、本当に選べない)
J-Pop史上最強レベルのメロディーを持つ『メロディー』。
独特のポップセンスが強烈なピカイチの完成度を誇る名曲『田園』。
その他の楽曲も聴きどころがあって、本当にクオリティ高いんですよねえ。
若い音楽ファンには特に彼の音楽の素晴らしさを知ってほしいな。彼の超絶的な歌唱力は勿論ですが、才能あふれるソングライティングを是非、味わってもらいたいな。
P.S.他アーティストへの提供曲のセルフカバーアルバム「Offer Music Box」もオススメ!