
”日向坂46”の全国握手会ミニライブに行ってきましたよ!
「平成最後の現場」になりそうですが、小雨がぱらつく海浜幕張駅に9:30くらいに到着したのですが、ミニライブに並ぶ列はかなり長く、会場入りできたのは10:00過ぎくらいだったかな?
ファンは若い人も多いし、女性比率もまあまあ高めだけど、”乃木坂46”や”欅坂46”のグッズを持ってきている人が結構多かったですね。
僕はB1ブロックで比較的前のエリアだったんだけど、既に結構な人だかりでライブ前なのにかなり周りのファンとの密着度が高くなってましたね。想定以上にファンが集まっているからなんでしょうか? かなりの詰め込み方で動きが取りづらく、待ち時間がかなり苦痛でした。
インストで楽曲が流れ、無音のMVがモニターから流れている会場で約1時間半、立ちっぱなしは体調が悪いのも重なって、結構キツかったですね。(って、もっと早くから並んでいる同志はいっぱいいるんでしょうから、マシな方なんでしょうけどね)
11:30開演の5分ちょっと前に影ナレが始まりました。想定より早いスタートですね。
影ナレ:井口、宮田、上村
”ひなの”ちゃんの声が可愛い!
そのままインストの『キュン』がスタートし、みんなガチのコールをし始め、ライブに向けての予行練習のような感じですね。二番に入ってからは音量がグッと上がり、コールも更に盛り上がります。
暗転して、オープニングです。
00.『Overture』
01.『ときめき草』
~MC1~
『Overture』の時に流れていたVTRはネットで見た「LAGUNA MUSIC FES.2019 Special Live」と全く一緒でしたね。既にファンのコールや合唱が凄いです。
しかし、この『Overture』は誇らしい出来だね。
一曲目は『キュン』ではなく、『ときめき草』でしたね。勿論、ファンのコールは変わらずでガンガンに盛り上がってますね。あれ、今回のミニライブは被せ? 最近のライブは生歌での披露が多かっただけにやや残念です。デビュー前からメンバーはかなりのハードスケジュールでしょうから仕方ないかな。それでも元気いっぱいにパフォーマンスするメンバーのとびきりの笑顔に癒されますね。
センター”こさかな”は本当に堂々としていて凄い存在感です。
さあ、MCですね。”くみてん”が回すのですが、何名かに初の全国握手会ということで振ってましたが、「平成最後の~」をみんな言い過ぎて、コメントが被ってて今ひとつ印象に残らなかったのが残念。このあたりはまだまだ改善の余地はありそうですね。
さあ、ライブに戻ります。
02.『Footsteps』(浅草姉妹)
03.『耳に落ちる涙』
04.『沈黙が愛なら』
~MC2~
『Footsteps』はセンター”おたけ”の満面の笑顔が素晴らしかったな。ミドルテンポでホッコリする曲だけど、改めてライブでも盛り上がる曲だなと思いましたね。
そして個人的に最も期待していた『耳に落ちる涙』ですね。いやーグッと来るね。コールは出来れば抑え目にして欲しかったけど、それでもやっぱり良いメロディですね~。感動しましたね。
二期生曲の『沈黙が愛なら』もフロントの”こさかな”、”ベミホ”、”ひなちゃん”の三人が目立っていて、こちらも負けずに良い出来だったな。
終了後にMCですが、『Footsteps』を振り返る際に”日向坂46”の「モデルファイブ(乃木坂46の3rd Birthday Liveを思い出すね)」によるユニットであり、メンバーによるユニットの呼び方は「浅草姉妹」らしいです。(浅草で撮影したのは良いとして、衣装がピンクだからという理由で”阿佐ヶ谷姉妹”からインスパイアされているのは、なんだかなあって感じです)
『耳に落ちる涙』では”かとし”がこの曲が好きって人、スタッフが多いって言ってましたね。僕も大好きです! 「ソロパートが多くて、恥ずかしい」って言ってて、メンバーから「本当!」って、突っ込まれてましたね。
二期生もいろいろと喋ってたけど、忘れちゃった。さあ、ライブ再開です。
05.『JOYFUL LOVE』
この曲もライブで盛り上がるね。
B1ブロックは赤で統一されていたけど、ネットで見るとだいたい虹が出来てたみたいですね。ちゃんとした会場じゃないとファンにはわかんないのが惜しい。
そして、”くみてん”の「次が最後の曲です!」のコールから、勿論デビュー曲ですね。
06.『キュン』
流石の盛り上がりでコールも完璧に近かったんじゃないかな? サイリュウムは水色統一じゃないのかな? まあ、盛り上がったからいいけど、やっぱりこのアイドルポップはライブでは最強に盛り上がるよね。コールもメチャクチャ楽しい!
って、何の告知もなくアッサリ終了ですね。時計は12時を少し回ったくらいでしたね。早めにスタートしたのもあるけど、実質40分もないくらいのミニライブでしたね。
”潮”が最後に最敬礼していたのは見えたけど、結局、何のサプライズもナシでしたね。
苦労してのシングルデビューだったし、ライブで鉄板で盛り上がる曲を多数持つグループだからこそ、いろいろと期待しちゃったんだけどね。次はどこかでライブの告知を期待したいな。2nd Singleリリースの噂もあるみたいだけどね。
やっぱりライブをしっかり見たいし、「ひらがなくりすます」が素晴らしすぎただけに個人的には消化不良です。あの神セトリをアリーナ三列目の正面でまともに食らったからね。
【けやき坂46】 「ひらがなくりすます2018」(二日目)
早めに会場を出られたので、いつもの焼肉屋でランチをして帰りました。
握手並ばれている方、頑張ってね!
午後の握手会はミニラ以上に大変でした。
ライブ(比較的すいていた?)との格差がありすぎでしたよ。
それに5レーンの混雑ぶりは自分には不可解でした。
どっち(金村or河田)がより人気なんですかねぇ...