
さあ、本日も「Aichi Sky Expo」にいます。
昨日に比べると人が少ないですね~。
握手で並んでいる同志も昨日の半分以下じゃないかな・・・。まあ、”乃木坂46”の個握もあるみたいだし、ある程度分散している感じなんですかね。ま、CDの売上も半分ですし、比べるのは酷ですね。
開演40分ほど前に会場入りしますが、最後方のD1ブロックですが、まだ埋まってない感じです。女子エリアも空きがあります。
声援を送るファンもいますね。しかし会場は昨日はB、Cホールを使ってましたが、今日はBホールのみと、しかもモニターなしなのがキツそうです。
影ナレ:渡邉・上村
<セトリ>
00.Overture
01.ホントの時間
~MC1~
02.一番好きだとみんなに言っていた小説のタイトルを思い出せない
03.まさか 偶然…
04.ママのドレス
~MC2~
05.川は流れる
06.こんなに好きになっちゃっていいの?
~MC3~
昨日の半分の入りですが、Overtureは盛り上がります。・・・でもサイリュウムもタオルも持ってない人多いな~。
水色のサイリュウムで包まれたかったな~。
『ホントの時間』はオープニングには最高だね。ハッピーオーラに包まれ、既にノリノリですが、コールはイマイチ決まんないですね。
MCではソロレーンのメンバーを中心に握手来てねの宣伝がメインでしたが、「日向坂で会いましょう」に引き続いての”きょんこ”と”ベミホ”のやり取りは面白かったな。「富田は二期生じゃない」も爆笑!
ライブへ戻り、ユニットコーナーのトップバッターは”上村”のソロでした。
この高くて、早口で難しい曲を、おそらく生歌で披露したんだと思うんですが、凄いな~。勿論、怪しい部分もありましたが、激しくダンスしながら、歌い切るパフォーマンスに感動しちゃいましたね。
曲は好きじゃないんですが、ノリはライブにピッタリだね。
続いてはスタンドマイクが二つ用意され、”花ちゃんず”の登場です。
先日の「日向坂で会いましょう」でもスタジオライブがありましたが、『まさか 偶然…』はホントに痺れましたね。更に生音っぽい感じでのパフォーマンスは最高でした。終了後の拍手が大きかったように思います。
尚、この曲のサイリュウムは黄色指定のようです。
これは来週の「ひなくり」でもやって欲しいな~。
そして”りまちゃんちっく”の『ママのドレス』です。これも良いね~。なんだかんだで3rd Singleは良い曲多くて、嬉しいね。
さあ、MCではペアレーンのメンバーの握手の宣伝でしたが、「どりあんみるく」、「高高(たかたか)」、「なっちょぱん」??? 当ってるかな?
さあ、最後のゾーンですね。
まずは『川は流れる』です。
”けやき坂46”を彷彿させる良いメロディが楽しめる曲は良いですね。ダンスはフォーメーションが結構複雑で難しそうです。良い曲だね。
そのまま最後は表題曲の『こんなに好きになっちゃっていいの?』です。
僕は全曲レビューで「★★★」の普通評価にしたんだけど、改めて良い曲だなあと思いましたね。
細かいパートの入れ込みとアレンジが良いね。ライブで聴くと「インフィニティー」のところもそんなに気にならなかったな~。(逆にないと寂しいくらいにも感じました)
モニターがないので小坂のキラキラ感、表情も見えなかったのが残念でしたが、十分に楽しめましたね。
”富田”が髪切ったのもちゃんと見たかったな~。まあ、「ひなくり」で観れるから良いか!
いずれにせよ、生歌比率高めのユニットコーナーは最高に楽しめたな。プロの歌手の基準でみると、もうちょっとスキルアップは必要だけど、可能性を感じたな。
相変わらず笑いのセンスも良いし、MCは盛り上がるね。
とにかく「ひなくり2019 ~17人のサンタクロースと空のクリスマス~」が楽しみです。
P.S.ライブレポ、お楽しみに~