
皆さん、”SARD UNDERGROUND”をご存じですか?
「ビーイング」傘下の「GIZA studio」に所属する女性4人組ロックバンドです。
「ビーイング」傘下の「GIZA studio」に所属する女性4人組ロックバンドです。
元々、”ZARD”のトリビュートバンドで2019年にカバーアルバム「ZARD tribute」でデビューし、今年に入り、1st Single『少しづつ 少しづつ』、2nd Single『これからの君に乾杯』がリリースされています。
<メンバー>
Vocal :神野 友亜
Guitar:赤坂 美羽
Bass :杉岡 泉美
Keyboard:坂本 ひろ美
僕も2回レビューを書いていますが、”ZARD”の音楽はホントに素晴らしいので、是非とも若い音楽ファンにはチェックして欲しいな。とりあえずはベストアルバムで良いと思うけど、オリジナルアルバムも捨て曲無しで、かなりのクオリティですよ!
【名曲】 ZARD 『心を開いて』
http://burning.doorblog.jp/archives/44715861.html
【特集】 「ZARD Forever Best ~25th Anniversary~」
http://burning.doorblog.jp/archives/46803761.html
そんな彼女たちの配信ライブが7/11の20:00から行われたので、リアルタイムでレポしてみます。
開演予定時間の10分遅れでのスタートです。
01.これからの君に乾杯
あれ、ギター上手くなってる! 途中でVocalの声が出なかったところもあったけど、やっぱり良い曲やな~。素晴らしいね、今年のベストチューン候補!!!
02.少しづつ 少しづつ
「名探偵コナン」のエンディングテーマに起用された1st Singleですね。ここでもVocalの声が小さくなったところもあったけど、気にしない気にしない。まずまずちゃんと歌えてるよね。
03.心を開いて
来ましたね~僕にとっても”ZARD“史上No.1の名曲です。しっかり歌えているし、この曲をライブで聴けるのは嬉しいね~。
11月の大阪でのライブ告知、更には”ZARD”のトリビュートアルバム第二弾の制作の話も出ましたが、短すぎるよ~。
急いで帰ってきて、スタンバイしてたのに・・・。
でも「You Tube」でライブを観て、学園祭レベルと思ってましたが、意外にしっかりしていて良かったです。
”ZARD”のライブが観れることも嬉しいし、若い世代に歌い継がれることに価値があるし、『これからの君に乾杯』があまりに素晴らしかったので、彼女たちの今後には要注目ですね。
P.S.でも短いよ~。CD買おう!
”SARD UNDERGROUND”...
これは知りませんでしたね。情報、ありがとうございます。
少し勉強して、機会があれば、自分のブログでも取り上げたいと思いました。
「少しづつ少しづつ」は、頻繁に見ているコナンの歌として耳になじんだものですが、アーティストについては特に意識していませんでした。
深く掘り下げたいですねぇ~...
ZARDとの関係性についても、もっと教えていただければ幸いです。