今回の名曲レビューは引き続き、”TOKIO"特集の第七弾で、いよいよ最終回です。
1999年発表の15th Single『君を想うとき/Oh! Heaven』収録の『君を想うとき』を紹介します。

【名曲】 TOKIO 『LOVE YOU ONLY』
http://burning.doorblog.jp/archives/54855451.html
【名曲】 TOKIO 『花唄』
http://burning.doorblog.jp/archives/54860254.html
【名曲】 TOKIO 『Mr.Traveling Man』
http://burning.doorblog.jp/archives/54863167.html
【名曲】 TOKIO 『NaNaNa (太陽なんていらねぇ)』
http://burning.doorblog.jp/archives/54865754.html
【名曲】 TOKIO 『リリック』
http://burning.doorblog.jp/archives/54865763.html
【名曲】 TOKIO 『ラブラブ♥マンハッタン』
http://burning.doorblog.jp/archives/54865767.html
”TOKIO”については、個人的には『LOVE YOU ONLY』が気に入って、CDを買い、その後は活躍を見守りつつも、音楽的にはピンとこなかった時期が長かったですね。
そんな僕が良い曲じゃんと久々に”TOKIO”に興味を持ったのが、24th Single『DR』でした。ちなみにストレートなロック曲『DR』もレビュー候補でしたね。
意外にカッコいい曲やっているじゃんと、『DR』のシングルと「BEST EP SELECTION OF TOKIO」のⅠとⅡとをレンタルしたんですけど、思いのほか、良くてね。
特にバラードがね・・・。
「BEST EP SELECTION OF TOKIO」の1曲目に収録されている『風になって』は”ムーンライダーズ”の”白井良明”さんのペンによる甘酸っぱいテイストのバラードなんですけどね。
若さ溢れるし、歌謡曲っぽい匂いもするバラードですけど、ギターソロがカッコいいし、メロディがかなり良くて、心に沁みるんですよ。”白井”さんはかなり計算して、作っていると思いますね。
そして、今回のレビューで取り上げるのが、彼らのNo.1バラードと言っていいであろう『君を想うとき』です。
ちょっとブルーズをベースにしたようなロッカバラードで、”長瀬”くんが歌い上げるのもカッコいいし、それでいて泣けるメロディ展開にグッとくる、素晴らしいバラードに仕上がってますね。
ドラム、ギターの入れ方も含め、『風になって』よりもバンドサウンドになっているのも好印象ですね。
歌詞はクッサクサのラブソングですけどね。それも良かったのかもね。
『君を想うとき』の作・編曲は”渡辺未来”さんですね。
僕は”渡辺未来”さんは大好きなんですよね~。
”倖田來未”さんのブレイク曲『Butterfly』
”SMAP"の異色作『Smac』
”乃木坂46”の隠れた名曲『欲望のリインカーネーション』
”山P”の『抱いてセニョリータ』
”渡辺未来”さんの作るメロディ、フレーズは凄く印象的で耳に残っちゃうんですよね。素晴らしいクリエーターだと思ってますので、是非、上記の曲も聴いてみて欲しいですね。
いずれにせよ、”TOKIO”の最強バラード『君を想うとき』は世間認知度は低い気がするけど、問答無用の名バラードなので、是非、チェックして欲しいですね。
今回紹介した7曲中、5曲は最新ベストアルバム「Heart」に収録されているので、それがオススメですね。僕も持ってますし、Blu-rayで彼らのライブを見るのも楽しみにしてます。
流石にジャニーズのコンサートに男性で参戦するのは勇気がいるけど、復活ライブやってくれるなら行ってみたいな~。
アイドルがロックをやる、バンドをやる意義は別にせよ、ホントに素晴らしい楽曲をリリースし続けてくれた”TOKIO”には感謝ですね。
『DR』、『ding-dong』、『雨傘』、『宙船』、『クモ』、他にも紹介できなかった良い曲が一杯あるからね。
最高のアイドルロックバンドの復活を祈って、特集を終了します。
P.S.マジで復活してライブやって欲しいね! コンポーザー”長瀬”くんにも期待したいね。役者も続けて欲しいけどね。
<追記>ライブドアブログのシステム上の問題でしょうか、動画がアップ出来ないので後日見直します。