
①”松山英樹”選手 マスターズ優勝!!!
いやー、朝から泣きました。
遂に、ゴルフのメジャー選手権を、しかもマスターズを日本人男子が制しましたね。
やってくれると思ってましたけど、スタートホールのボギーからすぐにバーディーでスコアを戻し、苦労しながら前半でスコアを伸ばし、他プレイヤーの強烈な追い上げも見られず、これは一人旅かなと思ってましたが、オーガスタのサンデーバックナインは簡単ではなかったですね。
緊張感でショットも乱れ始め、二日連続同組で回った”シャウフェレ”が4連続バーディーを決め、一時は2打差までいって、やっぱりメジャーは、オーガスタは甘くない、こりゃ負けると思いましたもんね。
勢いのあった”シャウフェレ”が16番でまさかの池ポチャでトリプルボギーを叩いたのも驚きでしたが、最後まで耐えるゴルフで勝ち切った”松山英樹”選手は凄いです。
ゴルフは4日間の戦いですし、特に「アーメンコーナー」と呼ばれるホールを筆頭に強烈な難易度を誇るコースですし、4日間凄いスコアを叩きだすことは難しいですよね。特にゴルフはメンタルがプレイに大きな影響をもたらしますからね。当然、初のメジャー制覇に向け、緊張もしたでしょうし、それが嫌でも伝わってきましたね。
でもグリーンジャケットに袖を通したシーンはやっぱり泣けたし、”トミー”こと解説の”中島常幸”さんの涙にやられましたね。
いやー歴史的快挙に立ち会えたことにホント感動しました。いつか勝つとは確信してましたし、期待もしてましたが、いざ勝つと嬉しいですね。
これは「国民栄誉賞」を上げても良いんじゃないでしょうか? これからメジャータイトルをいくつも獲って欲しい想いもあるけど、今日はこの歴史的快挙を肴に呑みます!!!
最高だね。
【ひとこと】 「全米プロゴルフ選手権 最終日」
http://burning.doorblog.jp/archives/50573070.html
【ひとこと】 松山英樹にグリーンジャケットを着て欲しい!!!
http://burning.doorblog.jp/archives/55652789.html
しかしテレビ中継の占拠率53.3%って、快挙に相応しい破格の数字だね!
②乃木坂46の27th Singleが6/9にリリース! 来週の「乃木坂工事中」で選抜メンバー発表!【ひとこと】 松山英樹にグリーンジャケットを着て欲しい!!!
http://burning.doorblog.jp/archives/55652789.html
しかしテレビ中継の占拠率53.3%って、快挙に相応しい破格の数字だね!
いやービックリしました。
このリリースペースは凄いね~。こりゃ過去最高の年4枚のシングルリリースがあるかもしれませんね。(2019、2020年はシングルのリリースペースが大きく落ち込んだしね)
予想記事はまた書きますが、”日向坂46”の5thフォーメーションが発表されないままで、いやーサプライズですね。
あ、”日向坂46”のフォーメーション予想記事は恐ろしいPV回数を記録し、過去最高レベルでした。
一瞬、自分の目を疑うような感じで、まさしく桁違いのPVでした。
ご覧頂いた皆様、誠にありがとうございました。
【日向坂46】 5th Single『君しか勝たん』フォーメーション予想
いやー週末に向け、楽しみが増えたね~。「ノギザカスキッツLIVE」もあるしね~。バスラ名義の三期生、四期生ライブも有観客・配信での開催が決定して、観に行きたいけどな~。
バスラはスケジュール的に配信かな。(どうせ取れないだろうし・・・)
いずれにせよ、楽しみです。
このリリースペースだと「真夏の全国ツアー2021」はあるかもね? 難しいかな?
(10周年ベストアルバムは来年出すんでしょうね、映像特典モリモリでお願いしたい)
③まん延防止等重点措置
大阪府の大阪市、兵庫県の神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、宮城県の仙台市に適用された後、東京都の23区、調布市などの6市、京都府の京都市、沖縄県の那覇市をはじめとする9市にも適用拡大されました。
しかし大阪は感染者の増加が止まらないですし、重傷者も増えており、医療崩壊寸前ですね。
仕事面でも結構影響が出て来てます・・・。
まん防は緊急事態宣言に比べるとインパクトも少ないですし、大阪の状況を見ていると効力もあるのか不安ですが・・・でも、そんなことを言ったところで感染したらやっぱりマズイ訳ですから、何とか感染拡大を防げるように個々人で努力するしかなさそうですね。
どちらにせよ、大きく状況を変えるには、ワクチン接種の広がりを待つしかないですが、一般の方の接種まではまだまだかかりそうですね。
世界的に見ればまだまだ感染者数、死者数も少ない日本ではありますが、コロナ以前の日常を取り戻すまではいかずとも、ワクチン接種が進む国の状況を見る限りは、感染者の報道に一喜一憂する状況はワクチンで打破できそうな感じがします。
それまでは既にロックダウンに近い施策くらいしか手のない(実際ロックダウンを実施するのは法的に難しいと思いますが)政府に頼るだけではなく、自分の身は自分で守るしかないですね。
”池江璃花子”さんの復活もめでたいし、スポーツ界の明るいニュースの出て来ていて、個人的にはこんな環境だけど、オリンピックへの期待が戻ってきてるんだよね~。(こんな時期にオリンピックなんてってとか、不謹慎だという方がいるのも理解してますけどね)
コロナ禍だからこそできるオリンピックを最新技術を駆使して、日本らしい素晴らしいオリンピックに期待したいな。
暗くなってるばかりでは仕方ないし、締めるところは締めつつ、明るいニュースで楽しみたいよね。

本気で夢を追いかけてる人を僕は応援したいな!