いよいよ来週の4月14日に”櫻坂46”の2nd Single『BAN』が発売ですね。
ギリギリになってしまいましたが、既に公開中のMVについて、コメントしたいなと思ってます。
『BAN』
”森田組”による表題曲ですね。
いきなりのスパニッシュ風味の効いたアコースティックギターが良いですね。
その後もサウンド的には、ずっとアコギが大活躍しています。(たぶんギタリストの方が作った曲でしょう)
個人的には”欅坂46”時代の名曲『アンビバレント』を彷彿させる感じで、やっとこの路線で来たなとちょっとガッツポーズしちゃいましたね。
リズムのキレキレ感も良いし、音作りもさほど複雑ではないんだけど、アコギの生音感が良い感じで、ヘッドフォンでしっかり聴き込みたいと思いましたね。
MV自体もカッコいいし、櫻エイトだけではなく、三列目メンバーがフューチャーされているのは好印象です。しかし、「坂道シリーズ」でビジュアルトップクラスの”梨加”やバラエティで大活躍の”松田”あたりをこんな贅沢に使っているのはホントに勿体ないね。それでも”森田”のパフォーマンスが全部持って行っちゃうのは流石センターですね。(”ほのす”が美し過ぎてけしからんというのは個人的な感想です・・・)
『BAN』は過去の自分たち、”欅坂46”への強烈な「果たし状」になったんじゃないかな?
個人的にはこの表題曲はお気に入りになりそう。
『偶然の答え』
こちらは”藤吉組”ですね。
哀メロチューンでグッと来ますね。というか、かなりこのメロディは扇情力があって、良いんじゃない? ブリッジの早口パートも良い感じ。『なぜ恋』とも『Plastic regret』とも違う曲調で来たのも正解でしょう。
表題曲と甲乙つけ難い出来だね。
「百合」系というと古いかな、イマドキで言えば「LGBT」的な展開のドラマ仕立てのMVではあるけど、”夏鈴”ちゃん、演技もやるね~。
知らないうちに作品の世界観にハマって、感動している自分がいました。
やっぱり”藤吉夏鈴”は只者ではないな・・・。更に伸びそうな匂いがプンプンしますね。
センター適性で言うとやっぱり”藤吉”が一番でしょう。(前任者に近い雰囲気があるのが色んな意味で。。。)
『思ったよりも寂しくない』
いきなりのラップですか?
民族音楽的なリズムを持つ曲だけど、雰囲気モノって感じで、普通のポップスに近いですね。
メロディはまずまずかな。
MVはメンバーがワチャワチャ楽しんでいる雰囲気もありつつ、先輩グループのMV(『裸サマ』、『毎日がBrand New Day』、『アナスターシャ』等)を彷彿させる場面もあったりして、既視感はあるかな・・・。
しかし、このMVのセットって、『10月のプールに飛び込んだ』に寄せてない?
天才”平手友梨奈”が表現できなかったものを、違う形とは言え、”山﨑天”が表現していると考えると面白いなと思いましたけどね。
なんか”天ちゃん”の持つ世界を平和にするパワーみたいなものが『Buddies』と同様に表現されているのも興味深いね。
最後に商品概要ですね。
<特典Blu-ray>
全員で歌う『櫻坂の詩』は通常盤収録ですね。
あとの新曲3曲はそれぞれの組で1曲ずつって感じですかね。
とにかく1st Singleが異様にクオリティ高かったし、2ndもここまで聴いている限りは相当期待できそうで楽しみですね。
彼女たちの本気はまだまだこれからだと思ってますし、”欅坂46”に感じた強烈な想いがまだ取り戻せてないのも事実ですので、期待してますよ!!!
P.S.アマゾンでType-A~Dは予約してます!
ギリギリになってしまいましたが、既に公開中のMVについて、コメントしたいなと思ってます。
『BAN』
”森田組”による表題曲ですね。
いきなりのスパニッシュ風味の効いたアコースティックギターが良いですね。
その後もサウンド的には、ずっとアコギが大活躍しています。(たぶんギタリストの方が作った曲でしょう)
個人的には”欅坂46”時代の名曲『アンビバレント』を彷彿させる感じで、やっとこの路線で来たなとちょっとガッツポーズしちゃいましたね。
リズムのキレキレ感も良いし、音作りもさほど複雑ではないんだけど、アコギの生音感が良い感じで、ヘッドフォンでしっかり聴き込みたいと思いましたね。
MV自体もカッコいいし、櫻エイトだけではなく、三列目メンバーがフューチャーされているのは好印象です。しかし、「坂道シリーズ」でビジュアルトップクラスの”梨加”やバラエティで大活躍の”松田”あたりをこんな贅沢に使っているのはホントに勿体ないね。それでも”森田”のパフォーマンスが全部持って行っちゃうのは流石センターですね。(”ほのす”が美し過ぎてけしからんというのは個人的な感想です・・・)
『BAN』は過去の自分たち、”欅坂46”への強烈な「果たし状」になったんじゃないかな?
個人的にはこの表題曲はお気に入りになりそう。
『偶然の答え』
こちらは”藤吉組”ですね。
哀メロチューンでグッと来ますね。というか、かなりこのメロディは扇情力があって、良いんじゃない? ブリッジの早口パートも良い感じ。『なぜ恋』とも『Plastic regret』とも違う曲調で来たのも正解でしょう。
表題曲と甲乙つけ難い出来だね。
「百合」系というと古いかな、イマドキで言えば「LGBT」的な展開のドラマ仕立てのMVではあるけど、”夏鈴”ちゃん、演技もやるね~。
知らないうちに作品の世界観にハマって、感動している自分がいました。
やっぱり”藤吉夏鈴”は只者ではないな・・・。更に伸びそうな匂いがプンプンしますね。
センター適性で言うとやっぱり”藤吉”が一番でしょう。(前任者に近い雰囲気があるのが色んな意味で。。。)
『思ったよりも寂しくない』
いきなりのラップですか?
民族音楽的なリズムを持つ曲だけど、雰囲気モノって感じで、普通のポップスに近いですね。
メロディはまずまずかな。
MVはメンバーがワチャワチャ楽しんでいる雰囲気もありつつ、先輩グループのMV(『裸サマ』、『毎日がBrand New Day』、『アナスターシャ』等)を彷彿させる場面もあったりして、既視感はあるかな・・・。
しかし、このMVのセットって、『10月のプールに飛び込んだ』に寄せてない?
天才”平手友梨奈”が表現できなかったものを、違う形とは言え、”山﨑天”が表現していると考えると面白いなと思いましたけどね。
なんか”天ちゃん”の持つ世界を平和にするパワーみたいなものが『Buddies』と同様に表現されているのも興味深いね。
最後に商品概要ですね。
<TYPE-A>
1.BAN
2.偶然の答え
3.それが愛なのね
4.BAN -OFF VOCAL Ver.-
5.偶然の答え -OFF VOCAL Ver.-
6.それが愛なのね -OFF VOCAL Ver.-
<特典Blu-ray>
1.BAN -MUSIC VIDEO-
櫻坂46 デビューカウントダウンライブ!!
<TYPE-B>
1.BAN
2.偶然の答え
3.君と僕と洗濯物
4.BAN -OFF VOCAL Ver.-
5.偶然の答え -OFF VOCAL Ver.-
6.君と僕と洗濯物 -OFF VOCAL Ver.-
<特典Blu-ray>
1.BAN -MUSIC VIDEO-
1.BAN -MUSIC VIDEO-
2.Making of デビューカウントダウンライブ!!
SAKURA BANASHI ~いま、話したいこと~
齋藤冬優花×渡辺梨加
菅井友香×松田里奈
原田 葵×武元唯衣
渡邉理佐×森田ひかる
<TYPE-C>
1.BAN
2.偶然の答え
3.Microscope
4.BAN -OFF VOCAL Ver.-
5.偶然の答え -OFF VOCAL Ver.-
6.Microscope -OFF VOCAL Ver.-
<特典Blu-ray>
1.BAN -MUSIC VIDEO-
2.偶然の答え -MUSIC VIDEO-
SAKURA BANASHI ~いま、話したいこと~
尾関梨香×小林由依
土生瑞穂×遠藤光莉×関有美子
大沼晶保×守屋麗奈
大園 玲×山﨑 天
<TYPE-D>
1.BAN
2.偶然の答え
3.思ったよりも寂しくない
4.BAN -OFF VOCAL Ver.-
5.偶然の答え -OFF VOCAL Ver.-
6.思ったよりも寂しくない -OFF VOCAL Ver.-
<特典Blu-ray>
1.BAN -MUSIC VIDEO-
2.思ったよりも寂しくない -MUSIC VIDEO-
SAKURA BANASHI ~いま、話したいこと~
上村莉菜×幸阪茉里乃
小池美波×井上梨名
守屋 茜×増本綺良
田村保乃×藤吉夏鈴
<通常盤>
1.BAN
2.偶然の答え
3.櫻坂の詩
4.BAN -OFF VOCAL Ver.-
5.偶然の答え -OFF VOCAL Ver.-
6.櫻坂の詩 -OFF VOCAL Ver.-
全員で歌う『櫻坂の詩』は通常盤収録ですね。
あとの新曲3曲はそれぞれの組で1曲ずつって感じですかね。
とにかく1st Singleが異様にクオリティ高かったし、2ndもここまで聴いている限りは相当期待できそうで楽しみですね。
彼女たちの本気はまだまだこれからだと思ってますし、”欅坂46”に感じた強烈な想いがまだ取り戻せてないのも事実ですので、期待してますよ!!!
P.S.アマゾンでType-A~Dは予約してます!